神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

加藤 道夫 院長

MICHIO KATO

口腔外科での経験を活かした徹底的な衛生管理と豊富な治療法

鶴見大学歯学部を卒業後、口腔外科大学院に進学。同大学附属病院にて助教を経験。インプラントを専門に研究・臨床・教育を手がけ、2012年に加藤デンタルクリニックを開院(みなとみらい線「元町・中華街駅」「JR 石川町駅」より徒歩5分)。

加藤 道夫 院長

加藤 道夫 院長

加藤デンタルクリニック

横浜市中区/元町/元町・中華街駅

  • ●歯科
  • ●歯科口腔外科
  • ●矯正歯科
  • ●小児歯科

研究・臨床・教育の三本柱

加藤 道夫 院長

曾祖父から歯科医師の多い家系で、人に喜んでいただける、「ありがとう」と言っていただける、「こういう仕事っていいなあ」と歯科医師にずっと憧れを持っていました。鶴見大学歯学部に進学後は大学院まで行き、関連病院で研修をしながら勉強していました。卒業後はお世話になった大学に恩返しをしたいという思いで、附属病院でインプラント科初の専任常勤医として勤務することになりました。その中で、歯科大学でのインプラント実習にはまだまだ課題があると感じ始め、インプラント教育に関わっていきたいと思うようになりました。その後助教を務めることになり、鶴見大学のインプラント教育主任者として論文を書いたり、研究発表をしたりしていました。長いこと附属病院に勤め、研究・臨床・教育と多角的に歯科に向き合うことができましたが、そのうち附属病院ゆえのしばりを感じるようになったんです。それと同時に自分のやりたい医療が見えてきたこともあり、開業を決めました。

空間面でも衛生面でも、安心できる治療を

加藤 道夫 院長

加藤デンタルクリニックは元町ショッピングストリートの高級スーパーであるユニオンの中にありますので、ユニオンのカラーにマッチする内観にしたいと思い、緑・茶・白をベースの色にしました。私自身も緑は好きな色なんです(笑)。治療室は半個室と個室を設け、動線も意識しつつ、出来るだけ患者さんのプライベートを守り、リラックスしていただけるような造りにしました。
設備面では、口腔外科にいたということもあり、消毒や滅菌といった衛生面の対策は徹底しており、日本より厳しいヨーロッパ基準のクラスB滅菌機を開業時から完備しています。滅菌機自体が高額で、メンテナンスも高額なので日本では導入が難しいのが現状です。歯科治療で用いる器材はタービンをはじめ内腔構造の多い歯科器材が沢山ありますので、真空状態にして隅々まで滅菌出来る滅菌機が必要なのです。
「こんなものまで⁉」というものまで滅菌パッキングしているので、スタッフの仕事は増えますね(笑)。それでも、例えば抜歯ひとつ取っても、滅菌がきちんとされた場所でするのと、そうでない場所でするのとでは術後の腫れや感染は違うと感じます。その他口腔外科やインプラントの治療においても、術後のトラブルをなくすために徹底的な滅菌が不可欠であると考えています。徹底した消毒滅菌によって院内感染リスクを無くし、患者さん、スタッフ共に安心して治療を受けていただるよう努力しています。

様々な選択肢の中から一人一人に最適なオーダーメイド治療を

加藤 道夫 院長

これまで一般歯科、矯正歯科、インプラント科、口腔外科、麻酔科など様々な勉強をしてきましたが、経験によって、患者さんの本当のご要望を汲み取り、様々な選択肢を用意し最適なオーダーメイド治療を提案できているのではないかと思います。とにかく患者さんのご要望に答えることが一番ですが、具体的に「○○して欲しい!」という患者さんでも話していくと、その裏の実際に希望していることが見えてきたりします。例えば「インプラントをしにきました」という患者さんがいらした時のことですが、実際に診断してみると、親知らずが余っていることが分かったんです。親知らずの歯牙移植について説明し提案したところ、患者さんは歯牙移植を選択されました。自分の歯で回復したことや、費用面で大変満足していただいて嬉しかったですね。
インプラント治療は、入れ歯などに比べると急に噛めるようになるので本当に喜んでいただけますが、インプラントに関わらず、腫れや痛みで全く噛めなかった患者さんが、ひと噛みできるようになっただけで喜んでいただけた時には、「歯科医師になって本当よかったなあ」と感じますね。そうして患者さんに喜んでいただけるように、常にスタッフたちとミーティングや勉強を重ねてクリニックの改善を図っています。あまり告知していないのですが、ホワイトニングはかなり低コストで受けていただけるようになっていますので、詳しくは直接クリニックへお問い合わせいただければと思います。これからも様々な治療法を患者さんに届けやすくしていけるように努力してまいりたいと思います。

全身の健康に繋がる口腔疾患の予防

様々な治療法を用意しておりますが、中でも注目しているのはTCH(歯列接触癖)の改善と
MFT(口腔筋機能療法)です。MFTは、上顎前突やお口周りの筋肉の弛緩などの後天的な筋肉の不調和を、舌や口唇、頬などの口腔顔面筋のトレーニングを通して整えていく療法です。咀嚼時、嚥下時、発音時、安静時の舌や唇の位置の改善や、呼吸をはじめとした口腔機能の改善効果が期待できます。最近保険適用になりましたが、当クリニックでは適用前から導入しており、たくさんの治療経験があります。
TCHは、覚醒時に上下の歯(一部もしくは全部)を持続的に接触させる癖です。よほどの歯列不正がなければ、安静時には上下の歯列はわずかに離れているのが正常です。強い力で噛む食いしばりと違い、弱い力でも接触が持続すると弊害が起きると考えられています。TCHは顎関節症の原因になる他、歯の摩耗・知覚過敏・歯周病の悪化など歯科の問題、睡眠時の歯ぎしりや食いしばりの増加、さらには肩こり・頭痛・腰痛など全身症状とも関係しているようです。お口の中の問題は全身に繋がりかねませんが、逆にいうとお口の中の問題を改善すれば全身の健康に繋がるということです。当院のように、このような改善指導をおこなう歯科医院も今後増えてくると思いますので、そういった医院を受診することがベストだと思います。

これから受診される患者さんへ

医院選びはなかなか大変だと思うので、このサイトをご覧になって、ご自分にあった医院をお選びください。加藤デンタルクリニックでは様々なお悩み・ご要望にお応え出来る態勢を整えておりますので、一人一人のお口の中の状態、全身の健康状態や生活スタイルに合わせ、最適なオーダーメイド治療を提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

※上記記事は2019年1月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

加藤 道夫 院長 MEMO

  • 出身地:茨城県
  • 趣味:スキー
  • 好きな本:栄養、食育に関する本
  • 好きなアーティスト:米米CLUB
  • 好きな言葉・座右の銘:一笑懸命

CLINIC INFORMATION